2012年02月29日
吸血鬼の村 に挑戦! 3

あいちゃさんの推理小説『吸血鬼の村』の解答編が明日の午後8時に発表されます。
わたしも推理を急がないと^^;
いつものように、まだ読まれてない方へのネタバレにならないように、わたしの推理は白い文字で書
きます。
この下をカーソルですずーっとハイライトすると読めます^^
ルールでは、使徒は二匹の吸血鬼のうち、格上のキングの正体は知っておりますが、クイーンの正体を
知りません。
また、キングもクイーンも使徒は誰なのか知りません。
使徒はできるだけ早いうちに、吸血鬼たちに自分が使途であることを伝えなければスパイの役目も果た
せないのです。
吸血鬼同士はIMのように誰にも知られずに会話ができますが、使徒はチャットのように話した内容は
すべて他の皆に聞こえてしまいます。
自分が使途であるメッセージを皆には分からないような方法で伝えなくてはならないのです。
ストーリーをよく読むとヒントが書かれていますし、皆さんもお気づきになったことでしょう。
まだ解答が発表されるまで一日ありますので、あえて名前をここには記しません。
まだ読まれていない方は、ぜひあいちゃさんの「小説・吸血鬼の村」をご一読ください。
うーん、一読では足りませんね^^;
さて、ここまでで仮として、探偵、使徒、吸血鬼K、そして主人公が村人の一人であることが判明し
た、という前提で推理を進めます。
あいちゃさんも、皆さんがそのような推理をするように、書き方に工夫を凝らしたり、伏線を多く張
られておられます。 ・・・と思います^^;
でもあいちゃさんはそう簡単に進ませてはくれませんよ~
あっと驚く結末こそが、あいちゃさんの得意とするところです。
一旦ここで推理を休んで、ぜひ皆さんも、もう一度あいちゃさんの「小説・吸血鬼の村」を読み返し
てみましょう。
「小説・吸血鬼の村」
http://pdfnovels.net/n3777z/main.pdf
2012年02月29日
吸血鬼の村 に挑戦! 2

あいちゃさんの推理小説『吸血鬼の村』の推理の続きです。
解答はいよいよ3月1日の午後8時に発表されます。
それまでにわたしの推理は間に合うんでしょうか^^;
先入観やネタバレにならないように、わたしの推理は白い文字で書きます。
この下をカーソルですずーっとハイライトすると読めます^^
事件を解いて行く上で、重要なのは探偵と天文家です。
吸血鬼にとっても一番先に襲ってしまいたいターゲットでしょう。
しかし、襲うべきターゲットが分からなければ、それらに成りすまして村人をミスリードすることが
できます。
初日の協議で、探偵が名乗り出たのはどんなタイミングであったでしょうか。
8人が否定し、2人が名乗り出ること自体に賛成せず、そうして最後の一人が名乗り出ます。
これは後出しジャンケンなのではないでしょうか。
もし探偵でない者が偽って真っ先に名乗りを上げるは危険です。
本物の探偵に、それが嘘であることがばれてしまいますし、うまく言い逃れできなければ処刑されて
しまうかもしれません。
計画的でないにしても、もし誰も名乗りを上げないのであれば、成りすまして重要な役割を演じるこ
とができる絶好のチャンスです。
たとえあとから本物の探偵が名乗り出ても、それは皆に信用されにくいでしょう。
そして、吸血鬼はその晩にあとから名乗り出た本物の探偵を襲えばよいのです。
まさにその通りのことが起こったのではないのでしょうか。
最初に探偵を名乗ったのは誰であったでしょうか。
あとから名乗り出たのは誰であったでしょうか。
もしあとから名乗り出る人が処刑を免れるために嘘をつくのなら、あえて探偵とは名乗らずに、まだ
席の空いている天文家を名乗るほうがずっとましです。
そうしなかったのは、その人が本当に探偵であったためなのでしょう。
探偵は一人しかいないので、もしそうであるのなら最初に名乗った人は嘘をついたことになります。
このやり取りの前に、事件とは直接関係のない会話がありました。
それは本当に関係がなかったのでしょうか?
前回わたしが調べてみたこと、それはある花言葉でした。
つづく
2012年02月28日
吸血鬼の村 に挑戦!

あいちゃさんの推理小説『吸血鬼の村』の解答編がまもなく発表されます。
今回の事件は特に難しくて、みづき探偵ほとんど降参です^^;
でも、それではあいちゃさんの力作に申し訳ないので、ヘボ推理ですががんばってみました^^
まだ読まれていない方は、ぜひ挑戦してみてください!
先入観やネタバレにならないように、わたしの推理は白い文字で書きます。
この下をカーソルですずーっとハイライトすると読めます^^
この事件は一定のルールの基に、アンリアルな状況で起こります。
このルールがなかなか覚えられませんでした^^;
パターンの組み合わせは相当な数になるはずです。
そしてその中のたったひとつだけが正解なのです。
あいちゃさんの頭脳は一体どうなっているのでしょう?
数学が苦手なわたしは、ただただ尊敬するばかりです!
それでは、推理を始めましょう。
まだ「吸血鬼の村」を未読の方は、ぜひお読みいただいてからどうぞ^^
願わくば、もしわたしが頭脳明晰であればたちどころにすべての組み合わせのパターンを頭に描き、
すべての発言の真実と嘘を見抜いてすべての登場人物の役割をすらすらと言い当てることでしょう。
わたしは推理小説が大好きですが、それはあれやこれや好き勝手にドラマを空想しながら、のんび
りと行きつ戻りつ、登場人物のキャラクターに触れながら読み進むのが好きだからなのです^^
その中でもっとも犯人らしい人、怪しい人ではなくて作者さんが犯人としてこっそり描いている人、
を見つけて、それでお話がうまく繋がるかドキドキワクワクするのが醍醐味なんです。
ほとんど勘ですねw
今回はそれが通用しません^^;
ルールに沿って、全部に理屈が合わないといけないんです。
何度も読んでみても、理屈を組み立てられません^^;
えい!、こうなったらいつものように、作者さんが誰を犯人として描きたいのか、そこから考えて
みることにしました。
あいちゃさんの推理小説は、正統派の本格的なものです。
それもただのパズルを解くためのものではなく、必ずドラマがあります。
犯人の正体がわかって、それが誰なのかもう一度登場人物をみかえす、ということはありません。
犯人は必ずお話の重要な構成要素になっているのです。
そこから紐解いてみることにしました^^
第一歩は、あるものが持つメッセージの意味を調べるところからです。
つづく
2012年02月26日
チキンラーメンの翁

見かけた方には幸運が訪れます!
景色をヒントに、ぜひ見つけてください ^^
ワゴンにタッチでラーメンもいただけます!
Posted by mizuki at
15:38
│Comments(0)
2012年02月23日
ハリボテエレジー

すっかりハリボテエレジーのファンになりました^^
動画もYoutubeにたくさんありました!
その雄姿をぜひご覧下さい^^
ハリポテエレジーはこちらのコンベンションでいただきました^^
SLではハリポテではなくてハリポテなんですねw

http://maps.secondlife.com/secondlife/New%20Script/172/70/24
19日までのはずですが、昨日ももらえました^^
お急ぎください!
Posted by mizuki at
20:40
│Comments(3)
2012年02月20日
見ざる言わざる聞かざる

Kerupaさんが個展を開かれています^^
ただ見るだけではなく、体験が楽しいアートです!
Nest of the Dragon
http://slurl.com/secondlife/Dreamworld%20Pearl/107/161/3490
2012年02月20日
緊急報告! 2

ハリポテエレジーの馬主になりましょう!
19日まで・・・ちょっと過ぎてしまいましたが^^;
詳しくは、ほたるさんのブログをご覧下さい^^
http://hotarusl.blogspot.com/2012/02/blog-post.html
わたしはすっかりファンになりました!
Posted by mizuki at
00:32
│Comments(0)
2012年02月18日
2012年02月18日
緊急報告!

「ニューシネマ・パラダイス」がYahoo!のページからご覧になれます!
Gyaoさんの無料配信サービスです^^
本日限りと思われます。
わたしのキスシリーズは、この映画のラストシーンがモチーフになっています^^
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00843/v09912/v0986000000000541352/?list_id=476208&auto=0
Posted by mizuki at
17:07
│Comments(0)