2015年05月10日
ヤナちゃん 起きませんw

インすると、ヤナちゃんがいましたが、お返事がありませんw
寝てしまったのかな~^^
もう30分もこのままです^^
Posted by mizuki at
23:45
│Comments(2)
2015年05月04日
さようならGALAXY

GALAXYさんが本日で閉鎖となりました
最近は閉鎖のお知らせばかりで残念ですが、お別れと景気づけにヤナちゃんと妖怪ダンスを踊りました
その動画が「ヤナの世界」にて公開されておりますので、ぜひご覧ください^^
http://yana.slmame.com/e1519999.html
ありがとうGALAXY

Posted by mizuki at
21:44
│Comments(2)
2015年04月22日
ジャージーズ

なぜかジャージにはまってますw
肩の力が抜けて、すごくリラックスできます^^
竹内町のGo Go Disco TAKEUTIにて
http://slurl.com/secondlife/Takeuti/168/55/1802
Posted by mizuki at
22:17
│Comments(0)
2015年03月31日
2015年03月28日
大和 新テクスチャー

大和がまた改修中のようです
いったいどこを改修しているのでしょう
あ、舷側が何だかでこぼこしています!
もう少し近寄ってみましょう

おおー、改修なのか手抜きなのか鉄板の表面が荒い仕上げにw
ちゃんとリベットもでこぼこしていますね!
・・・まさかどさんが、うっかり凹ませてしまった跡も^^;
すごーくリアルです^^
まさかどさんが大和を海に浮かべる前に、ぜひ見てください^^
大和メモリアル
http://slurl.com/secondlife/YAMATO%20Memorial/128/128/2
2015年03月17日
白の楽園 3

「白の楽園」 Heart Reef Resortさん、ご事情で終了を1週間延長されたそうです!
作者のKennyさんと、ダンス&記念撮影^^
花火が綺麗ですね
さて、わたしたちが踊っているのはどこでしょう?

こーんな所でしたw
白の楽園、もうしばらくお楽しみいただけます^^
白の楽園 ~Heart Reef Resort~
http://slurl.com/secondlife/Daytime%20Dreams/89/74/41/
Posted by mizuki at
00:03
│Comments(0)
2015年03月15日
白の楽園 2

先日ご紹介した「白の楽園」 Heart Reef Resortさんが、昨晩終了いたしました
4年ぶりに再開され、1ヶ月足らずの公開でしたが、たくさんの方が訪れ、楽しまれておりました
またお目にかかれる日を心待ちにしております^^
Kennyさん、どうもありがとうございました
どうぞ、お体を大切に^^
Posted by mizuki at
12:51
│Comments(0)
2015年03月10日
白の楽園

テレビカメラです!
昨晩、SLTVで放映された「白の楽園 Heart Reef Resort」シムです^^
生中継があると聞き、ウロチョロしに出かけましたw
アーカイブはこちら
http://www.ustream.tv/recorded/59706720

白の楽園は、ヤナちゃんと古くからお付き合いのあるkennyさんが作られました
kennyさんは大病を患い、最近退院したばかりですが、あっという間につくりあげてしまわれたとか
地中海、ギリシャがテーマです^^
色使いがとてもカラフルです!
パステルをもっと元気いっぱいにしたような、色であふれかえっているような町並み
おもわずウキウキ!してしまいます^^

町には楽しい仕掛けがたくさん^^
細かいところまで作りこまれており、ほんとうにエーゲ海にきたような^^
白の楽園 ~Heart Reef Resort~
http://slurl.com/secondlife/Daytime%20Dreams/89/74/41/
Posted by mizuki at
21:55
│Comments(0)
2015年03月08日
くず餅

わたしの大好きな くず餅です^^
関東のくず餅は葛粉ではなく、小麦粉を醗酵させたものから作られています
全国にもあると思ったのですが、関東以外でくず餅といえば小麦粉から作られたものはなく、葛粉から作られた透き通ったお菓子のようです
先日、SLで作っていたときも「何それ?」と聞かれたり^^;
関東のくず餅は、久寿餅と書きます
もともとは水に浸かってしまった小麦粉を何とか利用できないか、と工夫されてできた食べ物でした
ねばりはなくプルンとした感触で、生地そのものには味がなく、黒蜜ときな粉をたっぷりかけて食べます
亀井戸天神さまの船橋屋さん、川崎大師さまの門前のお店が有名です
川崎大師さまでは「住吉」さんのファンです^^
なかなか大師さまに行くことがないので、めったに食べられませんが^^;