mizuki
2009年01月11日
16:05
今回エクシングワールドについて取り上げたのは、わたしの周囲で勧誘された方がいたからでした。
その方のお話を聞くと、パンフレットには載っていないことで、あれもできる、これもできるという、かなり魅力的な説明を受けたそうです。
果たしてその通りのものが期限までにできるのかどうか、できなかった場合にはどうなるのか。
勧誘している人がパンフレットに書いてない機能をどんなに説明しても、たとえ実現できなかった場合、会社はそれは個人間の問題として一切責任を取りません。
勧誘している人は社員ではありませんし、その人もまた聞きなのでしょう。
また、もしあなたがパンフレットには書いてないけれどこういうことを聞いてるから、などと勧誘のときに説明したことはすべて、あとでトラブルが生じたときにあなたの責任になってしまいます。
前回書いたように、パンフレットの内容からするとSLで出来るかなりのことがエクシングワールドではできません。
逆にエクシングワールドでしか出来ないということはほとんどないように見受けられます。
大きな違いは、エクシングワールドは土地が有限であること、何をするにもお金がかかること・・・
マルチのネタとしてならなんでもいいから、という人以外に、はたして魅力のあるものなのかどうか。
エクシングワールド1
エクシングワールド2
エクシングワールド4
ご参考
ビズ社HP
さんたのブログ
物欲アンテナ
追記
エクシングワールドについてのコメントは、肯定される方、否定される方、皆様おありのことでしょうが、ここに反映することは差し控えたいと存じます。
つきましては勝手ながら、これまでにいただいたコメントもすべて削除させていただきました。
コメントをお寄せいただいた皆様には、誠に申し訳ございませんでした。
ただ、わたしも不勉強なことが多く、新たなことが分かりましたら記事の加筆、修正を行いますので、ご意見はコメント欄にお寄せいただければ幸いです。