大和 一期一会266

mizuki

2015年02月22日 11:27





まさかどさんの大和をSLに初めて送り出した方、ぜんじろうさんです^^

今から8年前のこと、SLがマスコミに取り上げられブームのおこり始めていたころです

ある日ぜんじろうさんは、サンドで大きな戦艦のパーツを作っている方を見かけました

それが、まさかどさんとの出会いでした

感動したぜんじろうさんは、その大和が完成して海に浮かんでいるところを見たくて、すぐにシムを申し込んだのです

シムの名前はAOTEAROA、マオリ語で「白く長い雲のたなびく地」という意味で、 ニュージーランドのことを指します

ぜんじろうさんは、゜将来ニュージーランドに移住する夢があったのでした

ついに大和は、その全貌を現しました

ぜんじろうさんは大和の生みの親のお一人なのです

出来たばかりの大和はピカピカで、今よりずっとシンプルでした

わたしが大和に出会ったのもそのころでした^^


当時のSSです

8年前


現在


こうして見ると、大和のパーツはすべて作り直されているようですね!

ええっ! わたしもですって??w

じつは、大和もわたしも、一つだけ8年前と同じところがあるんです

なんでしょうね?^^


ぜんじろうさんがSLにインされたのは、数年ぶりでした

ふと懐かしくなって、ぶらりとやってきたそうです^^

インするそうそう、初めてお会いしたばかりの女性に3000リンデンも貢いでしまわれるとは・・・

あっ! これは書いてはいけなかったのかも^^;


大和