4歳になりました 18

mizuki

2011年07月21日 21:12



大和がすっかり完成したころのお話です。
初めての、団体のお客様がいらっしゃることになりました。
なんと、ボクシングで有名な泪橋のご一行様です^^

せっかく来ていただくのに、ただ大和を自由に見ていただくだけではつまりません。
そこで、みんなでツアーガイドをやってみようということになりました。
飛行機に乗せて遊覧飛行したり、わたしがいつも遊んでいたパラシュートもお客様にもやっていただこうと^^
大勢のお客さんの移動をスムーズにするためテレポーターも作られました。
各自の役割や持ち場も決め、リハーサルも何度も行いました。
お客様が移動する時間をシミュレートしたり、案内の言葉を統一したり、頭の上に表示するボードを用意したり、全員そろって敬礼するアニメも何度も試したり^^

いよいよ当日です。
みんな制服に着替え、ちょっと緊張して、お客様がいらっしゃるのを待ちます。
時間になりました。
テレポート地点に人影が現れました。

いらっしゃった!

ドキドキです^^
リーダーのあかねさんがテレポート地点を確かめると、他の方にTPを送ります。
上空にバラバラッと人影が現れたかと思うと、その上にまた人影が重なり、見る見る間に大勢のお客様が現れました。

びっくりです!
こんなに大勢の方がいらっしゃるなんて。
わたしのPCでは皆さんすべてが読み込めず、灰色の方ばかりに^^;
皆さんご挨拶が始まると、チャットもあふれるばかりの勢いで行が流れていきます。
皆さんがそろったところで大和のメンバーがそろって一斉敬礼でご挨拶。
これはみなさんにもとても喜んでいただけました^^
練習の甲斐がありましたw

さて、まずは大和の案内です。
狭い艦橋に、押すな押なの大騒ぎw
階段でつかえてしまったり、迷路のような艦橋から出られなくなったり、
お約束のような大騒ぎw
動きが重くなり、落ちてしまうお客様も続出^^;

続いて館内のパネルの案内です。
スタッフが大和のこと、戦争のことについて説明します。
大騒ぎのご一行様もここでは少ししんみりでした。

さて次は飛行機です^^
お客様にパラシュートを配布する役目のわたしは大忙し。
何でパラシュート? とお客様は少し不安顔w
飛行機が少々古いので用心のためです^^;

まさかどさん操縦の大型機の席はすぐに埋まり、胴体や翼やエンジンや、ブルブル回るプロペラにもw
みなさんしがみつくように搭乗ですw

整備が行き届いていないのか、この飛行機はたまに調子が悪くなるんですw
エンジンが止まったり、黒い煙を吹いたり、墜落しかけたり^^;
この日もスリル満点の飛行のようでしたw

飛行機が着いたのは上空のサンドボックス。
ここには建造中の潜水艦が展示されています。
さて、もう一度皆さんがパラシュートをつけているか確認して、いよいよここらダイブです。
みなさんパラシュートは初めて、大はしゃぎでした。

大空にパラシュートがいくつも開きます。
みなさん無事に降下^^
大和を背景に、全員でそろって敬礼をしての記念写真で締めくくりとなりました。


・・・今思い浮かべても、本当に楽しい思い出です^^
泪橋のあかねさんが、そのときの様子をブログに載せておられます^^
http://akanekidd.slmame.com/d2007-09.html

あれからずいぶんと月日がたちました^^


思い出